暑い夏が終わり、徐々に空気が乾燥してくる季節になりました。お肌の乾燥対策コスメの準備はすでにお済みでしょうか?
男女問わずお肌の保湿が重要になってくるこの時代。
「手肌だけでなく全身に使える自然派ボディバームが欲しい」、そんな方にオススメしたいのがスイス発ナチュラルコスメブランド Nahrin(ナリン)のバーム。
アルプスの大自然が生んだ上質なバームは、1つで何役もこなしてくれる逸品。
本日はそんなNahrin自慢のバームの魅力について詳しくご紹介します。
スイス発、ナチュラルコスメブランド「Nahrin」
1954年、スイスの小さな村ザルネンで誕生した自然派コスメブランドのNahrin(ナリン)。
全てのプロダクトには、ハーブを始め、食品レベルの厳選された原材料のみを使用。さらにその上質なハーブを中世の修道院から伝わる伝統レシピと最先端の技術を掛け合わせて製造しています。
伝統的なレシピを尊重しつつも、現代の人々の体に馴染むよう計算されたプロダクトは、世界25ヶ国以上から高い評価を獲得してきました。
製造過程においてもサステナビリティを重視し、地熱や太陽エネルギーを積極的に活用。
Nahrinは、人と自然に優しいナチュラルコスメブランドを目指しています。
33種のハーブと7種の精油を配合した贅沢なバーム
数あるNahrinのプロダクトの中から今回ご紹介するのは、全身に使える「ハーブオイル33 + 7バーム」。
Nahrinの代名詞「ハーブオイル33 + 7」でもお馴染み、スイスのザンクトガレン修道院に古くから伝わるレシピをベースに、33種類のハーブと7種類のエッセンシャルオイルを贅沢に配合したボディバームです。
保湿成分には、ヒマシ油やミツロウを配合。乾燥の気になる手肌はもちろん、肘、膝、爪の先や毛先に至るまで全身にお使いいただけます。
ミントやユーカリを中心とした癒しの芳香に包まれれば、不安感や緊張感からもきっと解き放たれるはず。
心身のバランスを整えたいときにもオススメです。
「ハーブオイル33 + 7バーム」の使い方
01 膝や肘などカサつきの気になる箇所に
膝や肘など関節の部分は特に乾燥しがちです。お肌がひび割れてカサカサになる前に、入浴後などのタイミングでNahrinのバームをそっとひと塗りしてあげましょう。
ヒマシ油、ミツロウ、カルバウナロウを始めとした保湿成分が、お肌に潤いを与えてくれます。
02 ハンド&ネイルの保湿に
Nahrinのバームは、手肌や爪の先の保湿にもお使いいただけます。
まずは手のひらにバームを少量乗せたら体温でゆっくりと溶かします。液状になったら手の甲や指の間、爪の先まで丁寧に塗り込んでいきましょう。
保湿成分が浸透することで、ささくれなどの予防にも繋がります。
03 パサつきの気になる毛先の保湿にも使える
Nahrinのバームが活躍するのは「肌」だけではありません。実は、毛髪にもお使いいただけます。
使い方は先ほどと同様、手のひらにバームを少量乗せたら体温でゆっくりと溶かした後に、パサつきの気になる毛先を中心に塗るだけ。
秋冬に起こりがちな毛先のパサつきを抑え、しっとりのまとまりのあるヘアスタイルへと導きます。
コンパクトなサイズ感。出先でもハーブを楽しめる
Nahrinは手のひらに収まるほどコンパクトなサイズ感なので、持ち運びしやすさも抜群。全身に使えるオールインワンバームなので、余計な保湿ケアグッズを複数持ち歩く必要もありません。
ポーチやカバンに入れても嵩張らないため、旅先や出張先などにも手軽に携帯することができます。
いつでもどこでもハーブの香りに包まれながら全身に潤いをチャージ。ハーブの香りに包まれれば、慣れない旅先でも極上のリラックスタイムに。
これからの季節は大活躍してくれること間違いなしです。
伝統的なハーブの力で、全身に潤いを。
Nahrin定番の「ハーブオイル 33 + 7」を手軽に楽しむことができるバーム。
1つ持っておけば、手肌、毛先、全身に使えるのでとにかく便利です。保湿効果はもちろん、伝統的なハーブの香りが心と体に優しくアプローチしてくれます。
「保湿系のコスメグッズ = 女性の持ち物」というイメージが強かった方にもオススメ。植物の持つ力をNahrinのバームで体感してみてはいかがでしょうか?
もし香りが気に入ったら、「ハーブオイル 33 + 7」のアロマも試してみると良いかもしれません。
- Brand : Nahrin
- Item : ハーブオイル 33 + 7バーム
- Price : ¥2,600(tax-excluded)