疲れているのになんとなく寝付けなかったり、気分が落ち着かない時ってありませんか?
明日も朝早いのに、このままだと仕事に支障をきたしてしまう…。そんな焦りから、ますます寝つきが悪くなる悪循環に陥ってしまうことも。
そんな時に試していただきたいのが、本日ご紹介する「anming(アンミング)」のピローミスト。
枕やシーツに吹きかければ、優しい香りが心地よい眠りへと誘います。
日本香堂が手がけるアロマブランド、「anming」
anming(アンミング)は、お線香の「青雲」でもお馴染みの日本香堂が手がけるアロマブランド。
老舗であるがゆえに「日本香堂 = お線香の会社」というイメージを持たれてしまいがちですが、実は他にも複数のアロマブランドを展開しているのです。
その中でもanmingは、「香りと眠り」をテーマにしたブランド。
植物から抽出した香り(エッセンシャルオイル)の力を使って、スムーズな寝つきと爽やかな目覚めをサポートする上質なプロダクトを展開しています。
4種の精油をブレンドした、anmingのピローミスト
中でも特にオススメしたいのが、このピローミスト。anmingの定番商品として、百貨店やアロマ専門店でも取り扱われるほど。
使用されているエッセンシャルオイル(精油)は、レモン・オレンジ・ゼラニウム・バジルの4種類。
抗うつ効果やリラックス効果の期待されているレモンやオレンジの香り中に、清潔感と爽やかさを感じるゼラニウム、そしてバジルが程よいアクセントに。
アロマの心地よい香りが、張り詰めた気持ちを優しく解きほぐしてくれます。
anming ピローミストの使い方
01 就寝15分前に枕に向けて2プッシュ
就寝15分前を目安に、anmingのピローミストを枕に向けて2プッシュしましょう。枕やシーツから、レモンやオレンジを始めとしたアロマの優しい香りがふんわりと漂います。
ちなみにちょっと贅沢に楽しむのであれば、シーツや布団カバーなどに吹きかけてもOK。
深いアロマの香りをより一層感じることができるはずです。
02 日中はルームスプレーとしても
商品名は「ピローミスト」ですが、日中はルームスプレーとしても使えます。
お部屋のニオイが気になる時やリラックスしたい時など、空間に向けて3プッシュを目安にスプレーしましょう。併せてカーテンやラグなどに吹きかければ、香りの持続力もアップ。
出張先や旅先などに携帯すれば、客室のニオイなどが気になる時にも使えます。
- Brand : anming
- Item : ピローミスト 100ml
- Price : ¥1,000円(tax-excluded)
アロマの香りに包まれて、心地よい眠りを
私たち人間にとって「睡眠」はとても重要です。その一方で睡眠は、仕事や人間関係など日頃のストレスによって乱されがちな部分でもあります。
なかなか寝付けない。理由はわからないけれど気持ちがザワザワする。
そんな時は、anmingのピローミストで一度心を落ち着かせてみましょう。上質なアロマの芳香が、日頃のストレスを和らげ、優しい眠りへと導いてくれるはずです。
「香り」の力を使って、眠りの質を向上させてみてはいかがでしょうか?